top of page

着付け技能士検定試験(国家検定)
​実技対策講座

着付け技能士実技試験 短期集中講座

​ポイントを集中して講習いたします

実技試験に向けての技術等、講習いたします。

合格のためには高い技術力
プラスとなる知識が必要です

資格を目指す方を応援したい!


お道具や所作、対策など含め

マンツーマンにて​きめ細かくお伝えいたします​
 

全3回 46,000円​

*一級、二級とも同料金です

*全3回のご予約をお願い致します

着付け技能検定とは

 技能検定は、労働者の有する技能を一定の基準によって検定し、これを公証する国家検定制度で、働く人々の技能と地位の向上を図ることを目的に、職業能力開発促進法に基づいて実施されるものです。
  平成21年10月15日付けの政令改正により「着付け」が新たに技能検定試験の対象職種となり、平成22年2月1日付けで、一般社団法人全日本着付け技能センターが「着付け」技能検定に関する指定試験機関として、厚生労働大臣から指定を受けました。
  この試験は、着付けに関する知識と技能を問うもので、学科試験と実技試験が行われ、合格者には等級に応じて「○級着付け技能士」の称号が付与されます。

​※着付け技能検定センターHPより抜粋

bottom of page